書誌事項

芭蕉、その後

楠元六男著

竹林舎, 2006.10

タイトル別名

芭蕉その後

タイトル読み

バショウ ソノゴ

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第一章 芭蕉(文学的方法—紀行文を中心として;発句—その小さな宇宙)
  • 第二章 芭蕉とその周辺(芭蕉の谷村訪問;杉風;去来の執筆態度—『去来抄』理解のための一検証作業;其角・雨乞いの句をめぐる伝承世界)
  • 第三章 その後(其角流の消長;内藤家と江戸俳壇—貞享から享保における波紋;小川破笠論;恋尽くしの連句—『江戸筏』と『にはくなぶり』;『江戸二十歌仙』をめぐる騒乱と波紋;逃亡と再生—黒露伝素描;再説・二世団十郎の俳諧)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7924548X
  • ISBN
    • 4902084112
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    518p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ