書誌事項

巷談中国近代英傑列伝

陳舜臣著

(集英社新書, 0368D)

集英社, 2006.11

タイトル別名

中国近代英傑列伝 : 巷談

タイトル読み

コウダン チュウゴク キンダイ エイケツ レツデン

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

中国近代の幕開けは阿片戦争に始まる。アヘン取締りの欽差大臣、林則徐は戦争の責任をとって新疆に左遷されるが、彼がそこで構想したのは、塞防論、すなわちロシアとの国境線を守るべきというものであった。それに対する海防論の首領は李鴻章である。以来、中国近代の歴史はこのふたつの政治思想の中で揺れる。また、洋務運動から戊戌変法を経て辛亥革命へと続く苦難の歴史は、あまたの英傑の物語を生むことになる。本書では政治思想家にとどまらず、文人墨客をふくめた十五人の男たちに鮮やかな光をあてる。

目次

  • 第1章 近代の幕開け(阿片戦争の英雄 林則徐;諸葛孔明たらんとした左宗棠 ほか)
  • 第2章 洋務運動から戊戌変法へ(変法百日天下の康有為;義挙の人 劉鉄雲 ほか)
  • 第3章 革命と反革命と(「革命未だ成功せず」国父孫文;中国人の「たましい」を革新する魯迅 ほか)
  • 第4章 二人の画人(文人画の粋 斉白石;中国最高の画家 帳大千)
  • 終章にかえて(現代につづく心の痛み 台湾二・二八事件)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7933318X
  • ISBN
    • 4087203689
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    202p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ