小泉純一郎とは何者だったのか

書誌事項

小泉純一郎とは何者だったのか

浅川博忠[著]

(講談社文庫, [あ-80-11])

講談社, 2006.11

タイトル読み

コイズミ ジュンイチロウ トワ ナニモノ ダッタノカ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

首相在職日数、1980日。自民党総裁・小泉純一郎は戦後第3位の長寿政権に自ら幕を引いた。後継指名を受けた安倍晋三は靖国参拝問題、北朝鮮の核実験に直面する—。小泉政権は日本をどう変えたのか。小泉とは同い年、同窓生でもある著者が描く、絶大な人気を誇った宰相の素顔とは。

目次

  • 第1章 政権誕生—誰も予想しなかった勝利
  • 第2章 旧弊打破—異例ずくめの人事、空前の支持率と眞紀子外相のドタバタ
  • 第3章 構造改革—道路と不良債権処理、相次ぐ有名議員の辞職
  • 第4章 電撃訪朝—支持率再浮上の秘策
  • 第5章 「民由」合併—幻の大連立と小沢一郎の執念
  • 第6章 官邸主導—いよいよ悲願の郵政民営化へ
  • 第7章 郵政解散—自民党が空前の二百九十六議席、民主党は混迷
  • 第8章 劇場政治—千両役者の去ったあとは

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ