古代史大逆転 : 「通説」を問い直す20の視点

Bibliographic Information

古代史大逆転 : 「通説」を問い直す20の視点

武光誠著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2002.4

Title Transcription

コダイシ ダイギャクテン : ツウセツ オ トイナオス 20 ノ シテン

Available at  / 3 libraries

Note

1997年刊の増訂

Description and Table of Contents

Description

「卑弥呼は魏の策士に暗殺された」「日本府は任那を支配していない」「聖徳太子は渡来系勢力に操られていた」「在原業平は反藤原の闘士だった」—以上は、本書に収録された論考の表題である。何も奇をてらったわけではない。安易に継承されてきた「通説」に慎重な検討を加えた結果、導き出された解釈なのだ。緻密な考証とわかりやすい語り口で、日本古代史の常識に挑んだ注目の歴史読み物。

Table of Contents

  • 日本列島における原人の存在は否定できない—つぎつぎと発見されるアジアの原人
  • 邪馬台国以前に存在した出雲神政王国—出雲大社に大国主命がまつられている本当の理由
  • 卑弥呼は魏の策士に暗殺された—邪馬台国の存在を利用した魏・晋の権力者
  • 神武東征伝説にはモデルがあった—纏向遺跡をひらいた吉備からの移住者
  • 秦の始皇帝と大和朝廷成立の関係—古墳はどのようにして生まれたか
  • 朝鮮半島に侵攻した日本軍は存在しない—好太王碑文は「謎の四世紀」を解明できるか
  • 古代文化のふるさとは百済ではなく高句麗にあった—高句麗文化をもたらした秦氏
  • 日本府は任那を支配していない—日朝の史料から、古代日朝関係を考える
  • 聖徳太子は渡来系勢力に操られていた—蘇我氏は渡来人だったのか
  • ついに天皇陵が発掘された—竹田皇子の墓が推古天皇陵になる〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • PHP文庫

    PHP研究所

    Available at 3 libraries

Details

  • NCID
    BA79457739
  • ISBN
    • 4569577245
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    330p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top