学級活動・行事を彩る群読 : いつでも、どこでも、だれでもみんなで楽しもう、群読の世界

著者

書誌事項

学級活動・行事を彩る群読 : いつでも、どこでも、だれでもみんなで楽しもう、群読の世界

重水健介編

(《群読》実践シリーズ / 日本群読教育の会, 家本芳郎企画・編集)

高文研, 2006.8

タイトル読み

ガッキュウ カツドウ ギョウジ オ イロドル グンドク : イツデモ ドコデモ ダ レデモ ミンナ デ タノシモウ グンドク ノ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

企画: 日本群読教育の会

付属資料: 録音ディスク(1枚 12cm)

内容説明・目次

内容説明

「学級活動」と「集会・行事」の二つの領域・分野で、群読がどのように取り入れられているかを紹介。

目次

  • 第1章 学級活動における群読(学級びらき 出会いを演出する群読;朝の会 楽しく元気よく、群読であいさつ;学級会 群読の声が響き合う学級会;学期まとめの会 二学期のまとめを群読で;解説(1) 学級活動で群読を取り上げる意義と取り組みの留意点)
  • 第2章 集会・行事の中の群読(群読大会 学級で群読大会を開催;学年集会 群読で唱歌「祭囃子」に挑戦;中学校卒業式 卒業生の群読;地域の文化活動 公民館活動で群読の発表会;大会セレモニー 開会行事で『平家物語』に挑む;解説(2) 集会・行事を盛り上げるさまざまな群読活動)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79467903
  • ISBN
    • 4874983707
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    91p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ