書誌事項

表象のエチオピア

高知尾仁著

(Study of languages and cultures of Asia & Africa monograph series, 44)

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2006.3

タイトル読み

ヒョウショウ ノ エチオピア

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p340-359

内容説明・目次

内容説明

イギリス人としてエチオピアへの初めての旅行者となったジェイムズ・ブルースの『旅行記』と、それをめぐる啓蒙期イギリスの知識人社会のありようを丹念にたどり、“異界”理解の可能性と限界を問う。

目次

  • 第1章 エチオピアを表象するということ(覚醒の舞台;この論考で使用した言葉に関して ほか)
  • 第2章 生還した男(ブルースの帰国と、アフリカと南太平洋への関心;ブルースの人生 ほか)
  • 第3章 神話、伝承、移りゆく時の記憶(幸福の谷;アイティオペスの土地 ほか)
  • 終章 ブルースの表象とその読者たち(イギリスの啓蒙主義;ブルースによる表象と表現 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ