誰も書かなかったイラク自衛隊の真実 : 人道復興支援2年半の軌跡

著者

    • 産経新聞イラク取材班 サンケイ シンブン イラク シュザイハン

書誌事項

誰も書かなかったイラク自衛隊の真実 : 人道復興支援2年半の軌跡

産経新聞イラク取材班著

産経新聞出版 , 扶桑社 (発売), 2006.11

タイトル別名

誰も書かなかったイラク自衛隊の真実 : 人道復興支援2年半の軌跡

イラク自衛隊の真実 : 誰も書かなかった : 人道復興支援2年半の軌跡

タイトル読み

ダレモ カカナカッタ イラク ジエイタイ ノ シンジツ : ジンドウ フッコウ シエン 2ネンハン ノ キセキ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

イラクと日本で何があったのか!最も危険をともなう撤収は、いかに行われたか?なぜ、一人の殉職者も出さずにすんだのか?10次、5500人にわたる自衛隊史上最大の任務—その人間ドラマと緊迫のドキュメント。

目次

  • 命がけの撤収
  • 派遣が決まった日
  • 答えを求めて
  • 家族の絆
  • 部隊を率いて
  • 派遣で学んだこと
  • 連携プレーで成り立つ
  • 協調—多国籍軍と、イラクと
  • 弱いけど強い群長
  • 自衛隊だからできたこと
  • 10年後のイラクのために
  • 完全に生還せよ
  • “しんがり”の役目
  • 緊張の日々
  • イラク人の横顔
  • 過酷な宿営地の生活
  • 衛生隊が見たイラク
  • 派遣を支えた人たち

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ