聖徳太子 : 物語と史蹟をたずねて

書誌事項

聖徳太子 : 物語と史蹟をたずねて

徳永真一郎著

(成美文庫)

成美堂出版, 1995.10

タイトル読み

ショウトク タイシ : モノガタリ ト シセキ オ タズネテ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

1975年刊の増訂 聖徳太子の肖像あり

内容説明・目次

内容説明

仏教を興隆し、十七条憲法、冠位十二階を定めるなど古代政治制度の根幹を築いた聖徳太子。歴史上の人物のなかで、聖徳太子ほど知名度が高く、親しまれている人物は数少ない。本書は、用明天皇の皇子として生まれ、生涯の大半を推古天皇の摂政として送り、内政、外交にめざましい業績を示しながら、常に救いを求めつづけた人間太子の魂の遍歴を描く。

目次

  • 生い立ちの奇跡
  • 飛鳥の天地
  • 馬子と守屋
  • 仏教の伝来
  • 見殺し
  • 暗雲
  • 皇子暗殺
  • 蘇我・物部合戦
  • 絶望感
  • 天皇弑逆〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79629980
  • ISBN
    • 4415064272
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    312p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ