Bibliographic Information

お金ってなんだろう

中村達也著 ; ウノ・カマキリ絵

(お金とくらしを考える本, 1)

岩崎書店, 2006.3

Title Transcription

オカネ ッテ ナンダロウ

Available at  / 7 libraries

Description and Table of Contents

Description

お金は100円玉や1000円札のように、目で見ることができます。でも、人と人とをつなぐお金の役割や、お金と社会の関係は目では見えません。だから頭で考えて、正しく理解することが大切なのです。このシリーズは、お金の便利さやこわさをきちんと理解して、上手に正しく使えるようになることを目的につくられました。上手に正しく使わなくてはいけないのは、私たちだけでなく、会社や銀行や国も同じです。「お金はよい召使いであるが、悪い主人でもある」。こんなことわざがあります。お金を「悪い主人」にしないためには、どうしたらいいのか、このシリーズを通じてみなさんといっしょに考えてみましょう。

Table of Contents

  • 紙のお金
  • 金属のお金
  • 物々交換とお金
  • モノから金属へ
  • 金本位制度と兌換紙幣
  • 管理通貨制度と不換紙幣
  • 明治の貨幣改革
  • 国立銀行券と日本銀行券
  • 金本位制度の確立
  • 管理通貨制度へ
  • 管理通貨制度と「信頼」
  • お金のはたらき
  • お金のよび方
  • マネー・サプライ
  • 預金通貨
  • 「信頼」をどのようにして確保するか

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA79633285
  • ISBN
    • 4265055311
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    40p
  • Size
    27cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top