常識のまぎらわしい日常語

著者

    • リベラル社 リベラルシャ

書誌事項

常識のまぎらわしい日常語

リベラル社編集

(ミニブックシリーズ)

リベラル社 , 星雲社(発売), 2006.10

タイトル別名

まぎらわしい日常語 : 常識の

タイトル読み

ジョウシキ ノ マギラワシイ ニチジョウゴ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考資料: 巻末

内容説明・目次

内容説明

本書は日常よく使われるまぎらわしい言葉の組み合わせを132組選び出しミニブックとしてまとめたものです。本書は「飲食」「生活」「社会」「文化」「自然」という五つの章で構成されています。それぞれの分野で使われる、まぎらわしい二つの言葉について、違いのポイントを明確にしました。さらに、詳しく知るために、それぞれに解説を加えてあります。

目次

  • 1章 飲食編(ピラフとチャーハン;玄米と胚芽米 ほか)
  • 2章 生活編(徳利と銚子;物差しと定規 ほか)
  • 3章 社会編(社長と代表取締役;専務と常務 ほか)
  • 4章 文化編(わびとさび;習慣と慣習 ほか)
  • 5章 自然編(流星と彗星;引力と重力 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79639827
  • ISBN
    • 4434085557
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋,東京
  • ページ数/冊数
    79p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ