幕末から明治へのめまぐるしい美術

書誌事項

幕末から明治へのめまぐるしい美術

金原宏行著

(ちゅうせき叢書, 29)

沖積舎, 2006.10

タイトル別名

幕末から明治へのめまぐるしい美術 : 渡辺崋山を中心に

タイトル読み

バクマツ カラ メイジ エノ メマグルシイ ビジュツ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

2002年刊の新装再刊

内容説明・目次

内容説明

幕末・近代の黎明期から新時代の明治へ—木喰・ガラス絵など民衆の美術・渡辺崋山・大久保一丘らの作品。幕末から明治へ近代化が大きく進む時代を通して描く労作12編。

目次

  • 木喰—東海の足跡
  • ガラス絵二題—中国・日本における展開
  • 東洋ガラス絵の魅力—発生・技法・伝播・意義
  • 流謫の崋山—『虫魚帖』の成立を追って
  • ロイヤリティに生きた渡辺崋山—晩年の年紀遡及時代
  • 半香義会をめぐって—崋山の死と弟子たち
  • 崋山の人物・肖像画—洋風画との関わりを軸に
  • 崋山の花鳥画—崋山画論に添って
  • 崋山の書
  • 洋風画家大久保一丘—真人図を中心に
  • 幕末と明治をつなぐ日本画
  • 幕末の写実—肖像画・風景画のリアリズム

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79644893
  • ISBN
    • 4806075280
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ