やさしい野菜づくり入門 : 育てる・食べる・見る家庭農園
Author(s)
Bibliographic Information
やさしい野菜づくり入門 : 育てる・食べる・見る家庭農園
実業之日本社, 2006.4
- Title Transcription
-
ヤサシイ ヤサイズクリ ニュウモン
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
野菜づくりのすべてがわかる!長期間収穫できる野菜、短期間で収穫できる野菜、常備野菜、流行の中国野菜、ふるさとの野菜、果物のような野菜、ミニ野菜、香辛野菜、マメ類、ハーブ。どれをつくるか迷ってしまう74種類の野菜を掲載。
Table of Contents
- おいしい野菜がズラリ!—あなたはどの野菜をつくりますか?作付けプランに生かそう
- 見て覚える野菜づくりの作業手順(基礎編)—野菜をつくる楽しみを満喫しよう
- ここを直せばおいしい野菜が収穫できる!—家庭農園をチェック
- 野菜づくりに必要な農具や資材を用意—TPOを知って上手に使おう
- 野菜に発生する主な病害虫ミニミニ事典—特徴と防除方法
- 家庭農園を楽しもう!—食べておいしい!健康においしい!家庭農園は魅力いっぱい
- 安全でおいしい野菜をつくる工夫—おいしい野菜は土から生まれる
- 年間をとおして野菜づくりを楽しむナイスプラン—アイデアと工夫がものをいうプランづくり
- 失敗しない野菜づくりの重要ポイント—野菜の性格を知ることからスタート
- 狭い場所で楽しめる家庭農園の魅力—連作障害を考えたプランづくり
- よい農園を借りるには?—積極的に出かけて相談するのがヒケツ
- 完熟野菜は栄養豊富!—長寿と美容には不可欠
- いろいろな野菜をつくってみよう—1年を通して楽しめるプランを立ててみよう
- 野菜づくりに役立つ主な肥料—おいしい野菜は肥料で決まる!
- 怖い野菜の病害虫対策—まず敵を知って野菜を守ろう!
- そろえておきたい農園の農具と資材—これだけ準備すれば作業も順調
- 容器を利用した野菜づくりに挑戦—これならベランダでもOK!
by "BOOK database"