代数幾何学講義
Author(s)
Bibliographic Information
代数幾何学講義
(シュプリンガー数学クラシックス, 第19巻)
シュプリンガー・ジャパン, 2006.12
- Other Title
-
The red book of varieties and schemes
- Title Transcription
-
ダイスウ キカガク コウギ
Available at 139 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
原著第2版 (Springer, c1999) の翻訳
「代数幾何学講義」の文献: p[275]
「代数曲線とヤコビ多様体」の文献案内: p[357]-364
ショットキー問題に関する追加文献: p[365]-368
Description and Table of Contents
Description
本書の原型は、1960年代に若き著者がハーバードの大学院生向けに行った代数幾何学の入門講義から生まれた。謄写版で刷った本文を赤い表紙で綴じただけのその講義録は、学生からはRed Bookと呼ばれて親しまれ、当時まだ少なかったスキーム論による代数幾何学の入門書として好評を博し、1988年にはシュプリンガーのレクチャーノートシリーズの1冊として世界的に刊行された。この日本語版は、その第2版(1999年刊)からの邦訳であり、初版にはなかった「代数曲線とヤコビ多様体」(ミシガン大学における著者の講義録)も付録として収録している。本書ではまず最初に古典的方法で代数多様体を定義し、完備性の付値判定法などを扱った後、スキーム論を展開してから代数多様体を再定義する。そしてファイバー積、正標数への特殊化、ブローアップの構成、正規化などの基礎概念を解説した後、続いてザリスキの主定理の証明を行う。さらに付録では、代数曲線を記述するペトリの方法、モジュライ空間の種々の構成法、ヤコビ多様体のデータ関数による射影空間への埋め込みを解説し、ショットキー問題についての最近の発展を紹介する。
Table of Contents
- 第1章 代数多様体(代数学からの準備;既約代数的集合;射の定義:その1 ほか)
- 第2章 前スキーム(Spec(R);前スキームの圏;代数多様体は前スキーム ほか)
- 第3章 スキームの局所理論(準連接加群;連接加群;接錐 ほか)
- 付録 代数曲線とヤコビ多様体
by "BOOK database"