書誌事項

もうひとつの日本は可能だ

内橋克人著

(文春文庫, [う-13-3])

文藝春秋, 2006.12

タイトル読み

モウ ヒトツ ノ ニホン ワ カノウ ダ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

アメリカ追随、格差拡大、跋扈する市場原理主義。国民の支持のもとで推し進められてきた“構造改革”の結果、現出した日本の形。しかし、これが本当に私たちが望んだ日本なのか?マネーではなく、人間を主人公とする“もうひとつの日本”を、今こそ追求すべきだ。常に時代を見通してきた著者の、警告と希望の書。

目次

  • 1章 私たちはどこにいるのか(「人間力」の衰退)
  • 2章 幻だった「約束の大地」(「現実」無縁の政治;「一喜一憂資本主義」を超えて)
  • 3章 強さのなかの弱さ(揺らぐアメリカ社会;グローバリズムへの抵抗 ほか)
  • 4章 新たな発展モデル(人間復興の社会;資源自立の道が日本を、地球を救う)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79794386
  • ISBN
    • 4167717174
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    250p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ