だれでもわかる信用取引

書誌事項

だれでもわかる信用取引

岩本秀雄著

インデックス・コミュニケーションズ, 2006.6

タイトル別名

信用取引 : だれでもわかる

タイトル読み

ダレ デモ ワカル シンヨウ トリヒキ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

信用取引用語辞典: 巻末pi-xiv

内容説明・目次

内容説明

わが国の信用取引制度は単に「証券会社から資金や株券を借りて行う」というだけでなく、資金や株券の供給が円滑に行えるように「証券金融会社」という特殊な専門会社が仲介しているため、ちょっと複雑なしくみになっています。その複雑なしくみが制度全体の理解の妨げになっているところがあります。この本では、そうしたしくみの全体像を理解することに重点を置きました。

目次

  • 序章 ハイリスクだけど、スグレもの!信用取引
  • 第1章 信用取引ってどんなもの?
  • 第2章 信用取引のしくみ
  • 第3章 信用取引を始めてみよう
  • 第4章 実際に信用取引をやってみよう
  • 第5章 「買いタイミング」、「売りタイミング」の選び方
  • 第6章 一般信用取引のしくみ
  • 第7章 信用残高をチェックしよう!
  • 第8章 信用取引のさまざまな利用法!
  • 第9章 信用取引の注意点

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79836883
  • ISBN
    • 4757303661
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    209, xivp
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ