書誌事項

ぶらり近江の観音めぐり

玉城妙子著 ; 藤森武写真

小学館, 2006.12

タイトル読み

ブラリ オウミ ノ カンノン メグリ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考資料: p111

内容説明・目次

内容説明

近江の国(滋賀県)には平安時代の仏像が多く残されている。なかでも、穏やかな表情をたたえた十一面観音像は、多くの人々を魅了してきた。向源寺(渡岸寺観音堂)木造十一面観音立像(国宝)をはじめとする、選りすぐりの十一面観音像27体を、のんびりと訪ね歩く旅のガイド。

目次

  • 第1章 湖北の観音さま
  • 第2章 湖東の観音さま
  • 第3章 湖南の観音さま
  • 第4章 甲賀の観音さま
  • 第5章 湖岸の観音さま
  • 第6章 比叡山麓の観音さま

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79864641
  • ISBN
    • 4096820040
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    111p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ