バドミントンコーディネーション : 遊んでうまくなるわくわくドリル

著者

書誌事項

バドミントンコーディネーション : 遊んでうまくなるわくわくドリル

平井博史, 渡辺哲義著

ベースボール・マガジン社, 2006.11

タイトル読み

バドミントン コーディネーション : アソンデ ウマク ナル ワクワク ドリル

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p117

内容説明・目次

内容説明

アメリカで盛んに行なわれている最新トレーニング法がコーディネーションだ。状況を五感で察知して、頭で判断し、筋肉を動かす—この一連の動作を、遊びを通して養う。現代にもっとも必要な“能力開発メソッド”。楽しめる100ドリル満載。

目次

  • 1 コーディネーション能力とは?—「脳とからだの調和」をはかるコーディネーショントレーニング
  • 2 バドミントンのためのコーディネーション100ドリル(ウォーミングアップにいかせるドリル;シャトルと遊ぼうドリル;ラケットワークがうまくなるドリル;動き作りに役立つドリル;フットワークにいかせるラダードリル)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79870917
  • ISBN
    • 4583039271
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    119p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ