局所クリーン化の世界 : 人とモノの分離が生み出す新しいモノづくり

書誌事項

局所クリーン化の世界 : 人とモノの分離が生み出す新しいモノづくり

原史朗著

(K books, 194)

工業調査会, 2006.12

タイトル読み

キョクショ クリーンカ ノ セカイ : ヒト ト モノ ノ ブンリ ガ ウミダス アタラシイ モノズクリ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p244

内容説明・目次

内容説明

人にも製造物にもやさしい環境分離技術。「局所クリーン化」とは、人と製造物、それぞれに最適な環境を与える環境分離技術を指す。ゴミや微粒子が完全排除されるので、求める高品質が簡単に実現できる。その一方で、危険物質にさらされる3K環境から人間を解放してくれる。本書は、この革新的モノづくり技法について、原理から、半導体先端工場の実例、実装工場や食品工場、医薬品工場、バイオ技術、先端R&Dシステムへの展開までをわかりやすくまとめた。

目次

  • 第1章 局所クリーン化とは
  • 第2章 既存クリーン化との比較
  • 第3章 生産性のイノベーションと局所クリーン化
  • 第4章 キーとなる要素技術
  • 第5章 システム事例
  • 第6章 産業への応用展開

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79891021
  • ISBN
    • 4769312601
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    248p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ