Bibliographic Information

吉備の歴史と文化

早稲田大学日本地域文化研究所編

(日本地域文化ライブラリー / 早稲田大学日本地域文化研究所編, 2)

行人社, 2006.12

Title Transcription

キビ ノ レキシ ト ブンカ

Available at  / 45 libraries

Note

標題紙に「日本地域文化ライブラリー1」とあり

参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

両備作—中国山地の南麓は、その広大な高原地帯の峡間に、名高い古城下を擁しつつ、吉井、旭、高梁の三大河川とともに、古代文化を育んだ沖積平野に達する。岡山文化の多様を探る。

Table of Contents

  • 第1部 研究会報告(地方の文化と国の再生—神戸生まれ京都育ちの倉式人の視点から;地域文化=学術の社会性—近世以後の日本思想における)
  • 第2部 吉備(岡山)の歴史と文化(吉備探訪;江戸時代の岡山の儒学—山田方谷を中心として;箕作家の人々と津田真道—津山洋学から日本洋学へ ほか)
  • 第3部 日本の地域文化(平塚らいてうと神奈川県平塚市—女子の祖先崇拝の問題によせて;徳富蘇峰と大隈重信の交流—日清戦争前後を中心として;地域からの発想—鎌倉に「てらこや」を創る ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA80038201
  • ISBN
    • 4905978750
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    338p, 図版[4]p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top