世界の大聖堂・寺院・モスク
Author(s)
Bibliographic Information
世界の大聖堂・寺院・モスク
(空から見る驚異の歴史シリーズ)
創元社, 2006.12
- Other Title
-
世界の大聖堂寺院モスク
Monuments de l'antiquite
- Title Transcription
-
セカイ ノ ダイセイドウ ジイン モスク
Available at / 145 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
大聖堂、寺院、モスクなど、信仰によって築かれた建造物の傑作を見てまわる旅。キリスト教世界では、中東の最初のバシリカ(長方形の教会建築)であるコンスタンティノープルの「アヤ・ソフィア」、ランスのゴシック式大聖堂、ローマのバロック式「サン・ピエトロ大聖堂」、ロシア正教の木製の聖堂、ブラジリアの未来の大聖堂など。アジアの仏教やヒンズー教の世界では、日本の「法隆寺」、カンボジアの「バイヨン寺院」、インドネシアの「タナ・ロット寺院」、イスラム教世界では、メッカの荘厳なモスク、インドの崇高な霊廟建築物「タージ・マハル」、トルコの「ブルーモスク」、マリの粘土で出来た「ジェンネの大モスク」などを紹介。
Table of Contents
- 聖シメオン聖堂—一人の苦行者に奉献された礼拝堂
- エフェソスの聖ヨハネ大聖堂—使徒ヨハネに献上された大聖堂
- アヤ・ソフィア—ビザンチン芸術の頂点
- メッカ—イスラム教の心臓部
- 岩のドーム—イスラム教の最初の建造物
- サマラの大モスク—ジグラットに似せたミナレット(尖塔)
- 法隆寺—世界最古の木造建築
- バイヨン—千の顔を持つ仏陀
- ラリベラ—聖ギオルギスの岩窟聖堂
- ピサのドゥオモ広場—大理石で出来たロマネスク芸術の粋〔ほか〕
by "BOOK database"