「シナノ」の王墓の考古学

書誌事項

「シナノ」の王墓の考古学

川崎保編

雄山閣, 2006.12

タイトル別名

Archaeology of early political processes in the Shinano region

シナノの王墓の考古学

タイトル読み

シナノ ノ オウボ ノ コウコガク

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 論文末

内容説明・目次

内容説明

「信濃的世界」の形成過程。前方後方墳の時代から大型前方後円墳の出現、そして長野盆地から伊那盆地への王墓の移動のなかで地域社会はどう変わったか。首長墓と支配領域、古墳の築造規格と首長の系譜、水運と馬産、積石塚と渡来人、稲作文化と雑穀文化など、さまざまな視点から政治的領域の成立と変容の過程を追う。

目次

  • 古墳文化からみた信濃的世界の形成
  • 科野国の成り立ち—古代社会の基礎
  • 科野における前方後方墳の世界
  • 前方後円墳の規格と地域社会
  • 千曲川流域における古墳の動向—5世紀代の古墳を中心として
  • 伊那谷の横穴式石室
  • 信州の古墳文化と稲作・馬産
  • 信濃の馬、積石塚と渡来人

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80093072
  • ISBN
    • 4639019572
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    242p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ