Bibliographic Information

大東京の地下99の謎

秋庭俊著

(二見文庫)

二見書房, [2006.12?]

Other Title

大東京の地下99の謎 : 帝都の地底に隠された驚愕の事実

Title Transcription

ダイトウキョウ ノ チカ 99 ノ ナゾ

Available at  / 5 libraries

Note

参考文献:p235-239

Description and Table of Contents

Description

霞ヶ関駅は旧海軍の巨大防空壕。皇居の地下に、もう一つの江戸城。帝都の地底に隠された驚愕の事実。

Table of Contents

  • 1 「皇居・霞ケ関周辺」地下の謎(皇居の地下に、もうひとつの江戸城が眠っている;皇居地下の巨大駐車場、いったい誰が使うのか? ほか)
  • 2 「山手・中央線周辺」地下の謎(上野の西郷の銅像の下に、なんと2kmもの地下道がある;御徒町駅北口の道路陥没事故は、新旧地下空間が原因? ほか)
  • 3 大東京を走る「地下鉄」の謎(迷路のように複雑怪奇な東京の地下鉄、その理由は?;複雑!2路線交差6mの隙間に南北線の駅を新設 ほか)
  • 4 地下鉄「駅」の謎(千代田線霞ヶ関駅は旧海軍の地下防空壕を改造!;ホームがあるのに停まらない駅とは? ほか)
  • 5 地下鉄「路線」の謎(地下鉄路線図にはない「秘密のトンネル」とは?;東京地下鉄環状線「ゆめもぐら」は、なぜ消えた? ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top