ローソク足と酒田五法

著者

    • 清水, 洋介 シミズ, ヨウスケ

書誌事項

ローソク足と酒田五法

清水洋介著

(よくわかる!シリーズ, Lesson6)

パンローリング, 2006.5

タイトル読み

ローソクアシ ト サカタ ゴホウ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料: DVD1枚 (75分 ; 12cm)

内容説明・目次

内容説明

株価分析において基本となる「ローソク足」は、江戸時代から今日まで脈々と受け継がれています。「ローソク足」を読み解けば投資家心理が分かり、投資家心理が分かれば相場の方向性が見えてくるものなのです。その「ローソク足チャート」分析の真髄が「酒田五法」。経験則から生み出された、投資家心理を読み解くためのより実践的な分析手法を、分かりやすく解説します。

目次

  • 第1章 ローソク足とは?(ローソク足;ローソク足の見方)
  • 第2章 ローソク足から見つける売り買いシグナル(「たくり足」「首吊り足」—「下ひげ」の長い足;「流れ星」「トウバ」—「上ひげ」の長い足;「包み足」 ほか)
  • 第3章 酒田五法(三山(三尊)・逆三山(逆三尊);三川;三兵 ほか)
  • 第4章 日経平均の日足
  • 第5章 個別銘柄—ソニーの場合

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80232372
  • ISBN
    • 4775961233
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    128p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ