終末期古墳と横口式石槨

書誌事項

終末期古墳と横口式石槨

山本彰著

吉川弘文館, 2007.1

タイトル読み

シュウマツキ コフン ト ヨコグチシキ セッカク

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文「横口式石槨の研究」(関西大学, 2005年度提出) に加筆修正したもの

大阪の終末期古墳文献目録: p29-43

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

律令体制移行期の古墳は、どのようなものだったのか。横穴式石室と横口式石槨を比較し、横口式石槨の変遷と出現背景、被葬者を検討。さらに仏教文化と古墳終焉の関連を考察し、終末期古墳から古代国家の成立過程を追う。

目次

  • 第1章 横口式石槨とは何か(七世紀の古墳文化;横口式石槨研究の歴史—付載・大阪の終末期古墳文献目録)
  • 第2章 横穴式石室と横口式石槨(聖徳太子墓の検討;河内二子塚古墳とその類例 ほか)
  • 第3章 横口式石槨の変遷(横口式石槨考;横口式石槨の編年 ほか)
  • 第4章 横口式石槨の成立(横口式石槨の出現と被葬者;終末期古墳と仏教文化)
  • 付章 近つ飛鳥地域の古墳(近つ飛鳥の終末期古墳を歩く;羽曳野の終末期古墳 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80236045
  • ISBN
    • 9784642093088
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    10, 357, 5p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ