お話会のプログラム : 多様な手法で多様な楽しみを
Author(s)
Bibliographic Information
お話会のプログラム : 多様な手法で多様な楽しみを
編書房 , 星雲社 (発売), 2006.12
- Title Transcription
-
オハナシカイ ノ プログラム : タヨウ ナ シュホウ デ タヨウ ナ タノシミ オ
Available at 46 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
読み聞かせが上手になりたい、語りにも挑戦してみたい、本の紹介もしたい。その願いを実現するための手引きと、お話会での多様なプログラムの実践例をガイドする、子どもたちとお話との幸せな出合いを願って書かれた本。
Table of Contents
- 第1章 子どもたちと読書を結ぶ基本的、具体的な手法(読み聞かせ;お話を語る(ストーリーテリング) ほか)
- 第2章 プログラムのつなぎ・展開(からだと声で表現するお話;風船を使ったお話 ほか)
- 第3章 本の世界で遊ぼう—読書のアニマシオン(アニマシオンとは;読書のアニマシオン ほか)
- 第4章 お話会のプログラム作成—子どもたちに楽しいプログラムを(さまざまな手法を使って;プログラムを組む前に ほか)
- 付録
by "BOOK database"