俳人のためのやまとことばの散歩道

書誌事項

俳人のためのやまとことばの散歩道

林義雄著

リヨン社 , 二見書房(発売), [2006.12]

タイトル別名

俳人のためのやまとことばの散歩道 : 芭蕉は仮名俳号をなぜ“はせを"と書いたのか

やまとことばの散歩道

やまとことばの散歩道 : 俳人のための

タイトル読み

ハイジン ノ タメ ノ ヤマト コトバ ノ サンポミチ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは奥付より

出版年はブックジャケットより

内容説明・目次

内容説明

「千六本」「犬の鳴き声」「じゃり」から、「芭蕉の仮名俳号のなぞ」までやまとことばの不思議を解決。俳句・俳諧を素材にことばの移り変わりを明らかにする日本語エッセイ。好書『俳人のためのやまとことばワンポイントレッスン』の第2弾。

目次

  • 第1章 わんといへさあいへ—ことばをたどる1
  • 第2章 お玉杓子は頭でつかち—ことばをたどる2
  • 第3章 「芭蕉」はなぜ「はせを」か—仮名俳号のなぞを解く
  • 第4章 花ごろもぬぐやまつはる—俳句の細道
  • 第5章 おもふさましだれしだれて—ブログをあるく1
  • 第6章 わがねこにのらねこかよふ—ブログをあるく2

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80387663
  • ISBN
    • 457606178X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,[東京]
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ