俳人のためのやまとことばの散歩道
Author(s)
Bibliographic Information
俳人のためのやまとことばの散歩道
リヨン社 , 二見書房(発売), [2006.12]
- Other Title
-
俳人のためのやまとことばの散歩道 : 芭蕉は仮名俳号をなぜ“はせを"と書いたのか
やまとことばの散歩道
やまとことばの散歩道 : 俳人のための
- Title Transcription
-
ハイジン ノ タメ ノ ヤマト コトバ ノ サンポミチ
Available at / 14 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
タイトルは奥付より
出版年はブックジャケットより
Description and Table of Contents
Description
「千六本」「犬の鳴き声」「じゃり」から、「芭蕉の仮名俳号のなぞ」までやまとことばの不思議を解決。俳句・俳諧を素材にことばの移り変わりを明らかにする日本語エッセイ。好書『俳人のためのやまとことばワンポイントレッスン』の第2弾。
Table of Contents
- 第1章 わんといへさあいへ—ことばをたどる1
- 第2章 お玉杓子は頭でつかち—ことばをたどる2
- 第3章 「芭蕉」はなぜ「はせを」か—仮名俳号のなぞを解く
- 第4章 花ごろもぬぐやまつはる—俳句の細道
- 第5章 おもふさましだれしだれて—ブログをあるく1
- 第6章 わがねこにのらねこかよふ—ブログをあるく2
by "BOOK database"