本当は恐ろしいイソップの教訓 : シンプルな物語に潜む、大人への警告
Author(s)
Bibliographic Information
本当は恐ろしいイソップの教訓 : シンプルな物語に潜む、大人への警告
日本文芸社, 2006.12
- Other Title
-
イソップ・サイコロジー
本当は恐ろしいイソップの教訓 : シンプルな物語に潜む大人への警告
- Title Transcription
-
ホントウ ワ オソロシイ イソップ ノ キョウクン : シンプル ナ モノガタリ ニ ヒソム オトナ エノ ケイコク
Available at / 19 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「イソップ・サイコロジー」(幻冬舎 1999年刊)の改題改訂
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
気のきいた警句、皮肉たっぷりの寓話、恐ろしいまでの冷徹なリアリズム…。下手な人生論など吹き飛ばす大人のための寓話。
Table of Contents
- 第1章 他人の不幸は蜜の味—人づきあいの極意(オオカミと老女—人は自分のいいように解釈する;キツネときこり—一番信用できるのは行動である ほか)
- 第2章 類は友を呼ぶ—自分と他人の深層心理(オオカミとライオン—悪行は悪果を招く;二つの背負い袋—人は自分には甘く、他人には厳しい ほか)
- 第3章 死ぬも生きるも運次第—誰もが持っているココロ(子供とカラス—死ぬも生きるも運次第;羊飼いと(犬と一緒に育てられた)オオカミ—性格は簡単には変わらない ほか)
- 第4章 情けは人のためならず—他人を動かす法則(まだライオンを見たことのないキツネ—会う回数が多いほど親近感を抱く;金持ちと革なめし人—苦手意識をなくすのは慣れと時間 ほか)
- 第5章 失敗したのは誰のせい?—成功に導く心理法則(杭と壁—「やる気のなさ」は「他人のせい」に比例する;ハゲ頭の騎手—人は過去の失敗にとらわれやすい ほか)
by "BOOK database"