書誌事項

源氏物語

[紫式部著] ; 瀬戸内寂聴訳

(講談社文庫, [せ-1-64]-[せ-1-73])

講談社, 2007

  • 巻1
  • 巻2
  • 巻3
  • 巻4
  • 巻5
  • 巻6
  • 巻7
  • 巻8
  • 巻9
  • 巻10

タイトル読み

ゲンジ モノガタリ

並立書誌 全1
  • 愛知県立大学 長久手キャンパス図書館

    巻1913.369/Mu56/1204944287, 巻2913.369/Mu56/2204944296, 巻3913.369/Mu56/3204944302, 巻4913.369/Mu56/4204944311, 巻5913.369/Mu56/5204944320, 巻6913.369/Mu56/6204944330, 巻7913.369/Mu56/7204944349, 巻8913.369/Mu56/8204944358, 巻9913.369/Mu56/9204944367, 巻10913.369/Mu56/10204944376

  • 江戸川大学 総合情報図書館

    巻6913.369/Mu5611185478, 巻4913.369/Mu5611185745, 巻5913.369/Mu5611185754

    OPAC

  • 大分大学 学術情報拠点(図書館)

    巻1913.36||MG7||111342580, 巻2913.36||MG7||211342581, 巻3913.36||MG7||311342582, 巻4913.36||MG7||411342583, 巻5913.36||MG7||511342584, 巻6913.36||MG7||611342585, 巻7913.36||MG7||711342586, 巻8913.36||MG7||811342587, 巻9913.36||MG7||911342588, 巻10913.36||MG7||1011342589

  • 大阪音楽大学 付属図書館

    巻一913.36/11/130139412

    OPAC

  • 大阪教育大学 附属図書館

    巻1講談社文庫20000247244, 巻2講談社文庫20000247252, 巻3講談社文庫20000247260, 巻4講談社文庫20000247279, 巻5講談社文庫20000247287, 巻6講談社文庫20000255883, 巻7講談社文庫20000263622, 巻8講談社文庫20000263630, 巻9講談社文庫20000263649, 巻10講談社文庫20000263657

  • 香川大学 図書館

    巻1913.369/Mu56/13110106792, 巻2913.369/Mu56/23110106793, 巻3913.369/Mu56/33110106794, 巻4913.369/Mu56/43110106795, 巻5913.369/Mu56/53110106796, 巻6913.369/Mu56/63110106797, 巻7913.369/Mu56/73110106798, 巻8913.369/Mu56/83110106799, 巻9913.369/Mu56/93110106800, 巻10913.369/Mu56/103110106801

  • 金沢学院大学 図書館

    巻1175244, 巻2175245, 巻3175246, 巻4175247, 巻5175248, 巻6175249, 巻7175250, 巻8175251, 巻9175252, 巻10175253

  • 関西外国語大学 図書館 学術情報センター (中宮)

    巻1913.367/Se93/107-s1216, 巻2913.367/Se93/207-s1217, 巻3913.367/Se93/307-s1218, 巻4913.367/Se93/407-s1219, 巻5913.367/Se93/507-s1220, 巻6913.367/Se93/607-s1647, 巻7913.367/Se93/707-s1931, 巻8913.367/Se93/807-s2185, 巻9913.367/Se93/907-s2534, 巻10913.367/Se93/1007-s3120

  • 関西学院大学 図書館上ケ原

    巻7080:KO:Mu560074521485, 巻1080:KO:Mu560074533464, 巻2080:KO:Mu560074533472, 巻4080:KO:Mu560074533480, 巻9080:KO:Mu560074533498, 巻10080:KO:Mu560074534355, 巻5080:KO:Mu560074538281, 巻6080:KO:Mu560074538299, 巻3080:KO:Mu560074544545, 巻8080:KO:Mu560074544552

内容説明・目次
巻冊次

巻2 ISBN 9784062756495

内容説明

現代語で読める、華麗なる王朝絵巻「瀬戸内源氏」。巻二では、最愛の女・藤壷の宮への許されぬ、しかし消すことのできない恋と、不義の皇子の誕生、年上の愛人・六条の御息所の生霊による正妻・葵の上の死、朧月夜との危険な情事…。語り継がれる場面とドラマが次々と展開。

目次

  • 末摘花
  • 紅葉賀
  • 花宴
  • 賢木
  • 花散里
巻冊次

巻3 ISBN 9784062756754

内容説明

帝の寵姫・朧月夜の君との逢瀬がもとで謀反の咎めを受け、須磨へと都落ちする光源氏。わびしい流謫の地で生まれて初めて挫折を味わうが、やがて明石の君と出会い…。帰郷後は、藤壷の中宮との不義の子・冷泉帝が即位。栄華の絶頂へと上り詰めて行く。文化勲章受章記念、名訳を文庫化、毎月刊行。美しい現代語ですらすら読める、華麗なる王朝絵巻。
巻冊次

巻4 ISBN 9784062757010

内容説明

最後の女性・藤壷の尼宮が崩御。冷泉帝もついにその出生の秘密を知ってしまう。正室にと噂された朝顔の君には拒まれ、夕顔の忘れ形見・玉鬘を発見するが…。広大な六条の院に愛する女君たちを住まわせ、太政大臣となった源氏は栄耀栄華の限りを尽くす。

目次

  • 薄雲
  • 朝顔
  • 乙女
  • 玉鬘
  • 初音
  • 胡蝶
巻冊次

巻5 ISBN 9784062757379

内容説明

源氏の道ならぬ恋慕に悩んでいた玉鬘は、意想外の求婚者・鬚黒の大将の手に落ちる。長男・夕霧は長い試練の果てに雲居の雁と結ばれ、娘の明石の姫君は東宮に入内し、生母と再会。四十の賀を控え、准太上天皇に上った源氏の半生はひときわ輝きを増す。
巻冊次

巻6 ISBN 9784062757614

内容説明

四十の賀を盛大に祝った源氏に兄である朱雀院の愛娘・女三の宮が降嫁し、絢爛を誇った六条の院に思わぬ波乱が生じはじめる。愛情の揺らぎを感じた紫の上は苦悩の末に倒れ、柏木は垣間見た女三の宮に恋慕を募らせるがその密通は源氏の知るところとなり…。
巻冊次

巻7 ISBN 9784062757881

内容説明

不義の子を産んだ女三の宮は出家し、柏木は病死。夕霧は柏木の未亡人・女二の宮への恋慕を募らせる。そんな中、ついに最愛の女性・紫の上が死を迎え、悲嘆に暮れる源氏は、かねて念願の出家をはたす。「匂宮」の帖以降は、女三の尼宮の子・薫と明石の中宮の子・匂宮をめぐる新しい物語が始まる。
巻冊次

巻8 ISBN 9784062758185

内容説明

成長した薫の君は、宇治に隠棲した源氏の異母弟・八の宮の美しい姫宮二人を垣間見た。姉の大君に求愛するがどこまでも拒まれる一方で老女・弁の君から自らの出生の秘密を明かされる。匂宮と妹宮・中の君との愛の行方は…。傑作「宇治十帖」の物語が華麗にその幕を開ける。

目次

  • 竹河
  • 橋姫
  • 椎本
  • 総角
巻冊次

巻9 ISBN 9784062758352

内容説明

亡くなった大君のことを思い切れないまま、薫の君は、今上帝の女二の宮と結婚。中の君は匂宮によって、京・二条の院に迎えられ懐妊するが、姉宮の面影を求める薫の横恋慕に悩み、異母妹・浮舟を大君の身代わりにと勧める。しかし、可憐な浮舟に匂宮も心惹かれはじめ…。思うにまかせぬ運命の不思議。人の心と運命に、男も女も翻弄される第九巻。

目次

  • 早蕨
  • 宿木
  • 東屋
巻冊次

巻10 ISBN 9784062758697

内容説明

宇治の山荘を訪れた匂宮は、薫の君を装い浮舟と契ってしまう。当代一を競う二人の間で身も心も揺れ動く浮舟は、苦悩の果てに死を決意。入水するが助けられ、受戒、出家してしまう。消息を知った薫にも、決して会おうとはせず…。愛の大長編小説「源氏物語」、圧巻の完結篇。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示
詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BA80523783
  • ISBN
    • 9784062756334
    • 9784062756495
    • 9784062756754
    • 9784062757010
    • 9784062757379
    • 9784062757614
    • 9784062757881
    • 9784062758185
    • 9784062758352
    • 9784062758697
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    10冊
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ