書誌事項

入門新めっき技術

斎藤囲 [ほか] 共著

工業調査会, 2007.1

タイトル別名

新めっき技術 : 入門

タイトル読み

ニュウモン シン メッキ ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の共著者: 本間英夫, 山下嗣人, 小岩一郎

索引: p339-340

内容説明・目次

内容説明

本書は、自動車や家電部品あるいは情報化社会を支えるコンピュータ、携帯電話などのモバイル機器の部品製造に利用されているめっき技術の入門書。めっきは学問的には化学、電気化学にもっとも近いと考えられているが、実際には金属、機械、電気などあらゆる知識が要求される“雑学”の中に入るともいわれている。執筆陣は、現在日本を代表するめっき技術に関係する第一線の研究者。内容的には、製造現場に所属する新入社員やまた製造部門に所属しない文系の人にも理解できるように、めっき技術の基礎からエレクトロニクス分野‐プリント基板などでの最先端めっき応用技術までをやさしく解説している。

目次

  • 第1章 めっきとは
  • 第2章 めっきの基礎知識
  • 第3章 主な電気めっき
  • 第4章 銀鏡反応と置換めっき
  • 第5章 主な無電解めっき
  • 第6章 プラスチックへのめっき
  • 第7章 めっきによる機能性膜の展開
  • 第8章 先端技術への応用例
  • 第9章 めっきの現場を見てみよう

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80568985
  • ISBN
    • 9784769321842
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    340p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ