Bibliographic Information

陶磁

芝木好子編

(知恵の森文庫, . 古美術読本||コビジュツ トクホン ; 1)

光文社, 2006.5

Title Transcription

トウジ

Available at  / 5 libraries

Note

淡交社 1987年刊の改訂

監修: 井上靖

Description and Table of Contents

Description

唐・李朝の世から、現代日本にいたるまで、連綿と受け継がれてきた陶磁の美。生活から生み出された器のなかに、人々は何を思い何を伝えたのか。小説家・研究家・収集家から、実制作にたずさわる陶工家まで、著名人がその魅力を存分に著した名文集。書蹟・庭園・建築・絵画・仏像と続く、全六巻『古美術読本』の第一巻。

Table of Contents

  • 陶磁の美(芝木好子)
  • ひとりごと(大佛次郎)
  • 染付皿(小林秀雄)
  • 秘色青磁(幸田露伴)
  • 李朝陶磁の美とその性質(柳宗悦)
  • 日本の陶器の味について(小林太市郎)
  • 茶碗の美しさ(谷川徹三)
  • 陶器に関する考察(木下杢太郎)
  • 野菊の茶碗(富本憲吉)
  • 乾山の陶器(北大路魯山人)
  • ふしぎな仁清(八木一夫)
  • 益子近々況(棟方志功)
  • 美濃のやきもの(小山冨士夫)
  • 萩紀行(今東光)
  • 壺屋の仕事(濱田庄司)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA80605695
  • ISBN
    • 4334784224
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    210p, 図版[8]p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top