ネット時代10年後、新聞とテレビはこうなる
Author(s)
Bibliographic Information
ネット時代10年後、新聞とテレビはこうなる
朝日新聞社, 2007.2
- Other Title
-
10年後、新聞とテレビはこうなる : ネット時代
ネット時代10年後新聞とテレビはこうなる
- Title Transcription
-
ネット ジダイ 10ネンゴ シンブン ト テレビ ワ コウナル
Available at 91 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
二〇一一年に予定されているテレビ地上波の完全デジタル化。数年後、テレビがネットにのみ込まれるや、その余波は新聞にも及び、ついには、日本のメディアはすべてネット上の仮想空間「eプラットフォーム」に吸収されていく。その時、新聞社もテレビ局も、メディア(媒体)という性格を失い、コンテンツ・プロバイダー(番組供給、記事配信)に後退せざるを得なくなる。ジャーナリズムは生き残れるのか。広告はどう変貌するのか。新しいメディアの盟主は現れるのか。著者・藤原治がリアルに描写する日本メディアの近未来。いま全マスコミ人が抱いているインターネットに対する「漠たる不安」が現実のものになる日は本当にやってくるのか。
Table of Contents
- 新聞とテレビがネットにのみ込まれる日
- 第1部 過去形としてのメディア(新聞ははたしてメディア(媒体)なのか;既存メディアとインターネットはどこが違うのか;新聞離れはなぜ生じたのか、テレビ離れはなぜ起きないのか)
- 第2部 現在進行形としてのメディア(すでに起こった未来—メディアとネットの融合の兆し;地上波のデジタル化がメディアの大変革を促す;「紙」を前提とする新聞経営は次第に行きづまる)
- 第3部 未来完了形としてのメディア(二〇一一年を境に「メディアとネットの融合」が加速する;「融合」以後のメディア経営の具体像;メディアの経営を支える広告はこう変貌する)
- 未来のメディアの盟主は誰か
by "BOOK database"