ドラマで学ぶ実践・内部統制 : 「何をどこまでやればいいか」が手にとるようにわかる

著者

書誌事項

ドラマで学ぶ実践・内部統制 : 「何をどこまでやればいいか」が手にとるようにわかる

平野和久, 三木晃彦, 木村善一著

日本経済新聞出版社, 2007.1

タイトル別名

実践内部統制 : ドラマで学ぶ : 何をどこまでやればいいかが手にとるようにわかる

タイトル読み

ドラマ デ マナブ ジッセン ナイブ トウセイ : ナニ オ ドコマデ ヤレバ イイカ ガ テ ニ トル ヨウニ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 西川郁生

主な参考文献: p257-258

内容説明・目次

内容説明

企業のプロジェクトチームが悪戦苦闘する姿をリアルに描きながら、日本版SOX法対応の最重要ポイントとその効果をわかりやすく説く。

目次

  • 1 企業改革法のインパクト—だから内部統制が必要なんだ!
  • 2 内部統制の構築—内部監査部門を立ち上げよ!
  • 3 SOX法の実務への適用を学ぶ—これが「文書化」の手順だ!
  • 4 日本版SOX法への対応、いよいよ実践へ—内部統制システムを完成せよ!
  • 5 日本版SOX法への対応、経営会議で承認—経営改革に直結していた!
  • エピローグ 最年少室長の誕生—マリ、君への期待は大きいよ!

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80634977
  • ISBN
    • 9784532313067
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    258p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ