アフリカ可能性を生きる農民 : 環境-国家-村の比較生態研究
Author(s)
Bibliographic Information
アフリカ可能性を生きる農民 : 環境-国家-村の比較生態研究
京都大学学術出版会, 2007.2
- Other Title
-
African farmers who live on possibilities
アフリカ可能性を生きる農民 : 環境国家村の比較生態研究
アフリカ : 可能性を生きる農民 : 環境-国家-村の比較生態研究
- Title Transcription
-
アフリカ カノウセイ オ イキル ノウミン : カンキョウ コッカ ムラ ノ ヒカクセイタイ ケンキュウ
Available at / 144 libraries
-
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto Universityグローバル専攻
GCOE||612.445||Shi200013582031
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
612.445:Sh365010390853
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p250-258
Description and Table of Contents
Description
ポリティカル・エコロジー論による初めての比較農村研究。ナイジェリアとザンビアの農村を舞台に、経済状況や国家の政策など、より広い環境まで射程に入れて人々の暮らしを総合的に理解する。
Table of Contents
- 序論
- 分析視点としてのポリティカル・エコロジー論
- 植民地時代のナイジェリアの農業政策:換金作物生産重視と食糧生産無視
- 独立後のナイジェリアの農業政策と食糧生産:オイル・ブームと食糧増産運動
- 食糧生産の村で起きていたこと:E村の人々の出稼ぎ労働
- 出稼ぎを支えるE村の農業
- E村の青年にみるポリティカル・エコロジー:夢見る青年たちの闘い
- ザンビアの農業政策と農業生産の変化:銅依存と経済二重構造
- ザンビアの中心部のC村で起きていたこと:民族的多様性とダンボにおける野菜生産
- C村の農業生産とそれを支える社会関係
- C村の変容にみるポリティカル・エコロジー:変わる農村社会と農業生産
- 変容の中での可能性の追求:2つの村からみられた農民の流動性と開放性
by "BOOK database"