人の使い方が上手い人下手な人 : 部下の能力を引き出す62の法則

書誌事項

人の使い方が上手い人下手な人 : 部下の能力を引き出す62の法則

上之郷利昭著

(リュウ・ブックスアステ新書, 014)

経済界, 2004.9

タイトル読み

ヒト ノ ツカイカタ ガ ウマイ ヒト ヘタナ ヒト : ブカ ノ ノウリョク オ ヒキダス 62 ノ ホウソク

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 「叱る」—ダメ人間が叱り方ひとつで燃えあがる
  • 第2章 「率先する」—人の後ろで号令しても人は動かない
  • 第3章 「聞く」—自分がいいたい時ほど他人の話に耳を傾けよ
  • 第4章 「見抜く」—部下の能力を生かせない上司は競争に勝てない
  • 第5章 「責任をとる」—部下に責任転嫁する上司は軽蔑される
  • 第6章 「和す」—孤立するのは組織人として最も危険だ
  • 第7章 「信じる」—いったん部下に仕事を任せたら簡単に疑わない

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80896554
  • ISBN
    • 4766710142
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ