春・秋七草の歳時記

書誌事項

春・秋七草の歳時記

釜江正巳著

花伝社 , 共栄書房 (発売), 2006.12

タイトル読み

ハル アキ ナナクサ ノ サイジキ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

主な文献文献: p130-133

内容説明・目次

内容説明

「春の七草」、「秋の七草」をとおして、七草と日本人との関わりを考える。千年前の習俗、いまも—。自然を愛する人びとへの贈り物。七草の文化史。

目次

  • 1 春の七草(セリ(芹);ナズナ(薺);ゴギョウ(御行) ほか)
  • 2 秋の七草(ハギ(芽子);オバナ(尾花);クズ(葛) ほか)
  • 3 新・秋の七草(昭和十年、東京日日新聞社が、当時の名士七名に依頼して選んだ七草;昭和五十五年、植物学者の選んだ七草)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80901982
  • ISBN
    • 4763404830
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    133p, 図版[3]p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ