Bibliographic Information

芽がでた、育った

荒井孝著

(新・小学校理科の教室, 1)

大日本図書, 2001.3

Other Title

芽がでた育った

Title Transcription

メ ガ デタ ソダッタ

Available at  / 3 libraries

Description and Table of Contents

Description

本シリーズは、問題解決能力を高める。自然を愛する心を育てる。科学的な見方・考え方を養う。以上、三つの大きな目標から、新学習指導要領で精選された内容をはじめ、理科の学習で必要な教材・内容ももりこみ、子どもたちの学習の手だすけとなるように企画しました。どの項目にも、子どもたち自身で、観察・実験をするようにガイドしてます。本巻では、ツルレイシなどのたね(種子)の発芽や球根の芽生えのようすを中心に学んでいきます。

Table of Contents

  • いろいろなたね
  • たねの中のようす
  • たねと同じはたらきをするもの
  • 球根の中のようす
  • 芽がでてくるとき
  • 球根やいもの芽ばえ
  • 芽がでるときにつかわれるもの
  • いもの芽や根が育つのにつかわれるもの
  • ツルレイシの育つようす
  • トウモロコシの育つようす〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA80920557
  • ISBN
    • 4477011709
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    38p
  • Size
    25cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top