日中戦争がよくわかる本 : 20ポイントで理解する

Bibliographic Information

日中戦争がよくわかる本 : 20ポイントで理解する

太平洋戦争研究会著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2006.10

Title Transcription

ニッチュウ センソウ ガ ヨク ワカル ホン : 20ポイント デ リカイ スル

Available at  / 5 libraries

Description and Table of Contents

Description

日本が100万の兵力を投入して戦い続けた日中戦争—。8年間にわたる泥沼の長期戦は、途中から米英との太平洋戦争を引き起こし、最終的に日本の降伏によって幕を閉じた。本書は、盧溝橋事件から大陸打通作戦にいたるまで、日本と中国が衝突した原因、主な戦闘の実態を20ポイントで平易に解説する。貴重な写真や戦場図も満載で、隣国との“かつての戦争”を知る格好の入門書。

Table of Contents

  • 日中戦争はいつのことですか。あんなに広い中国を占領したとは信じられないのですが…。
  • 満州事変と日中戦争はどんな関係にありますか。
  • 日中戦争と太平洋戦争はどんな関係にありますか。
  • 盧溝橋事件というのが日中戦争の始まりだそうですが、どんな事件ですか。
  • 最初は北支事変と呼んだそうですが、なぜですか。
  • 盧溝橋事件のあと、その方面で日本軍はどんな作戦をしたのですか。
  • よく、「戦火は上海に飛び火した」などといわれますが、日本軍は上海でも攻撃を始めたのですか。
  • 上海での戦闘はどのような推移をたどったのですか。
  • 上海での戦闘を終えた日本軍はどうしたのですか。
  • 北支の日本軍は、「総攻撃(平津地方掃討作戦)」のあと、どんな作戦をおこなったのですか。〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • PHP文庫

    PHP研究所

    Available at 3 libraries

Details

  • NCID
    BA81082220
  • ISBN
    • 4569667031
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    349p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top