仕事力を磨く言葉 : 自分らしく働くための100のアフォリズム

書誌事項

仕事力を磨く言葉 : 自分らしく働くための100のアフォリズム

吉田寿著

日本経団連出版, 2004.11

タイトル読み

シゴトリョク オ ミガク コトバ : ジブンラシク ハタラク タメ ノ 100 ノ アフォリズム

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

出典一覧: p229-238

内容説明・目次

内容説明

本書では、自分の職業人生のなかで、一人ひとりが一生をかけて鍛え上げ磨き上げていくべきものを「仕事力」ととらえ、その構成要素を次の五つで区分した。プロフェッショナリティ、マネジメント力、リーダーシップ、戦略センス、人間力。それぞれの力を身につけていく上で参考となる言葉を一〇〇項目厳選し、「アフォリズム」(警句集)として解説を加えている。

目次

  • 1 プロフェッショナリティを磨く(ぼくは、仕事以外の無理は一切しない!;私はあきらめない ほか)
  • 2 マネジメント力を磨く(マネジメントには三つの役割がある;マネジメントとは、リベラル・アートの一分野だ ほか)
  • 3 リーダーシップを磨く(「リーダーシップ」と「マネジメント」は別物である;リーダーとは何か。まず第一にそれは仕事だということである ほか)
  • 4 戦略センスを磨く(戦略の本質とは、何をやらないかという選択である;ナンバーワンかナンバーツーでなければ、再建か、売却か、さもなければ閉鎖する ほか)
  • 5 人間力を磨く(才能は静けさのなかでつくられ、人格は世の激流のなかでつくられる;国家が何をしてくれるかではなく、国家のために何ができるかを問え ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81383056
  • ISBN
    • 4818524069
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ