日本人として知っておきたい「仏教のしきたり」

書誌事項

日本人として知っておきたい「仏教のしきたり」

松濤弘道著

(PHP新書, 448)

PHP研究所, 2007.3

タイトル別名

日本人として知っておきたい仏教のしきたり

タイトル読み

ニホンジン ト シテ シッテ オキタイ ブッキョウ ノ シキタリ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p252-253

内容説明・目次

内容説明

お盆やお彼岸の意味とは?なぜ葬送儀礼が必要か?お焼香は三回するべき?戒名にランクはあるのか?本書では、わが国の伝統文化である仏事作法の由来や意義について再認識する。「南無阿弥陀仏」「南無妙法蓮華経」の「南無」とは「自分をささげる」という意味。「引導を渡す」とは「人を導いて仏道に入れる」こと。他にも、宗派別のしきたり、合掌のしかた、四十九日の法要など、基本的な知識やマナーを教えてくれる。「ほとけ」の思想から、日本人のアイデンティティが見えてくる。人生の節目に読みたい一冊。

目次

  • 序 日本の伝統文化である仏事作法の常識
  • 第1章 仏教的しきたりの意味と価値(わが国の仏教の特色;いろいろな「ほとけ」のちがい;寺院の形とはたらき ほか)
  • 第2章 お葬式のしきたり—近親者の死に臨んで(なぜ葬儀をするのか;葬儀・告別式の知識とマナー;弔問者の知識とマナー ほか)
  • 第3章 追善供養のしきたり—永遠の命を祀る(服忌の知識とマナー;遺言・相続の知識としかた;墓地・埋葬の知識とマナー ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81394256
  • ISBN
    • 9784569691107
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ