モー革命 : 山地酪農で「無農薬牛乳」をつくる

書誌事項

モー革命 : 山地酪農で「無農薬牛乳」をつくる

古庄弘枝著

教育史料出版会, 2007.2

タイトル別名

モー革命 : 山地酪農で無農薬牛乳をつくる

タイトル読み

モー カクメイ : ヤマチ ラクノウ デ ムノウヤク ギュウニュウ オ ツクル

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p209-210

内容説明・目次

内容説明

知っていますか?日本の97%のメス牛たちは、牛舎に一生閉じ込められて輸入穀物を食べていることを。一方、一年中昼も夜も、山地(やまち)に牛を放す山地酪農家がいて、彼らがつくる牛乳は、安全で、四季の味がすることを—。山地酪農に生きる「山の哲人」酪農家たちのリポート。

目次

  • 1章 山地酪農にであう(牛が天寿を全うできる牧場;「酪農」の落とし子 ほか)
  • 2章 「エコロジー牛乳」の誕生(家族をつくる;厳冬の夜も放牧 ほか)
  • 3章 メス牛は訴える(「アウシュビッツ」化した畜舎;セックスすることを奪われた牛 ほか)
  • 4章 山地に生きる「哲人」たち(猶原恭爾さんの教え;山地酪農をひっぱる賢者たち ほか)
  • 5章 酪農の川上から川下まで(統一ブランド「四季むかしの牛乳」;牛乳プラントを建設する ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81404677
  • ISBN
    • 9784876524778
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    211p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ