有機農産物の流通とマーケティング
Author(s)
Bibliographic Information
有機農産物の流通とマーケティング
農山漁村文化協会, 2007.3
- Title Transcription
-
ユウキ ノウサンブツ ノ リュウツウ ト マーケティング
Available at 131 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 章末
巻末付録: CD-ROM「有機農業・有機農産物に関する文献解説DB」
巻末付録の作成者: 青木恭子
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 有機農産物の流通・マーケティング概説(世界を席巻する自然・健康志向の消費者市場—LOHAS消費者層の台頭;有機農産物の流通事情(1)大手量販店の取り組み ほか)
- 第2部 日本の有機農産物流通とマーケティング(有機農産物の流通概説;新たな有機農産物流通システム構築の検討—東京とれたてやさい産直プロジェクト ほか)
- 第3部 世界の有機農産物流通(米国の有機農産物流通—演出型自然食品小売業の登場;欧州の有機農業と流通—市場化への対応 ほか)
- 第4部 消費者行動(エコロジー行動と有機野菜の購買行動;有機野菜選択の背後にある理由—価値構造の分析)
- 第5部 有機農産物に関する既存研究の概観(有機農業と有機農産物の流通研究;有機農産物の国際貿易、食の安全性に対する消費者反応)
by "BOOK database"