循環器病態学ファイル : 循環器臨床のセンスを身につける

Author(s)
Bibliographic Information

循環器病態学ファイル : 循環器臨床のセンスを身につける

村川裕二, 岩崎雄樹, 加藤武史著

メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2007.3

Other Title

Cardiovascular pathophysiology file : making sense of clinical cardiology

Title Transcription

ジュンカンキ ビョウタイガク ファイル : ジュンカンキ リンショウ ノ センス オ ミ ニ ツケル

Description and Table of Contents

Description

“疾患と治療を単純につなぐ”だけでは味わいがないし、臨機応変の対処はできません。この本は「病態生理学と薬理学の裏づけのある診療」を行うために“循環器臨床のセンスを身につける”ことを目的としています。どこが大事かすぐわかり、気軽に読めて、診療のヒントとなるよう、知って得なことを仕事にフィードバックしやすいかたちで提供しています。

Table of Contents

  • 虚血性心疾患(胸痛:心電図変化に乏しいときに何を考える?;運動負荷偽陽性はなぜ起こる? ほか)
  • 心膜・心筋・弁・血管の疾患(心膜炎は隠れている;感染性心内膜炎が起こりやすい心臓 ほか)
  • 不整脈(刺激伝道系:洞収縮のQRSはなぜ幅が狭いのか?;心拍数コントロールと自律神経 ほか)
  • 高血圧(腎機能低下を伴う高血圧;白衣高血圧と仮面高血圧について ほか)

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BA81425600
  • ISBN
    • 9784895924665
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 235p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top