棋を楽しみて老いるを知らず

Author(s)

    • 二上, 達也 フタカミ, タツヤ

Bibliographic Information

棋を楽しみて老いるを知らず

二上達也著

東京新聞出版局, 2006.6

Title Transcription

キ オ タノシミテ オイル オ シラズ

Available at  / 2 libraries

Description and Table of Contents

Description

二上達也(九段)は、17歳でアマ名人戦北海道代表となり、プロデビュー後、わずか6年で八段へと昇段。戦後派棋士の代表として、棋界の巨人・大山康晴十五世名人に挑み続け、棋聖4期・王将1期のタイトルを奪った。大山の跡を継ぎ、14年間にわたって日本将棋連盟会長を務めた。羽生善治氏は弟子の一人。大山名人との火花散る対局を中心に、ライバルたちとの数々の名勝負を通して、昭和・平成の将棋史を描く。

Table of Contents

  • プロローグ—弟子入り
  • 第1章 函館時代
  • 第2章 棋界デビューのころ
  • 第3章 A級戦・対「大山名人」戦
  • 第4章 浮き沈み
  • 第5章 師匠として、連盟会長として

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA81485781
  • ISBN
    • 4808308517
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    238p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top