雪崩の掟

著者

    • 若林, 隆三 ワカバヤシ, リュウゾウ

書誌事項

雪崩の掟

若林隆三著

信濃毎日新聞社, 2007.4

タイトル別名

Law of avalanche

タイトル読み

ナダレ ノ オキテ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

富士山にあった極地並みの大雪崩「雪代」。岳沢ヒュッテを跡形も無く吹き飛ばした雪崩旋風。死を呼ぶ手足のマッサージ。トップ・クライマーをも葬った雪庇。雪崩を通して垣間見た自然界の巧妙なしくみ。第一人者が語る知的興奮に満ちた世界。

目次

  • 第1章 雪代(高山と極圏のスーパー雪崩;フジヤマは雪崩もスーパースケール ほか)
  • 第2章 雪崩旋風襲う!(平成18年豪雪;岳沢雪崩 ほか)
  • 第3章 雪庇の掟(ヘルマン・ブールの最期;立山・大日岳雪庇事故 ほか)
  • 第4章 共生(温暖化で雪崩期到来か?;雪崩は白い悪魔か? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81543742
  • ISBN
    • 9784784070480
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    長野
  • ページ数/冊数
    169p, 図版[16]p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ