地域の多様性と考古学 : 東南アジアとその周辺 : 青柳洋治先生退職記念論文集

Author(s)

    • 青柳洋治先生退職記念論文集編集委員会 アオヤギ ヨウジ センセイ タイショク キネン ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ

Bibliographic Information

地域の多様性と考古学 : 東南アジアとその周辺 : 青柳洋治先生退職記念論文集

青柳洋治先生退職記念論文集編集委員会編

雄山閣, 2007.3

Other Title

Archaeological studies on the cultural diversity in Southeast Asia and its neighbors

地域の多様性と考古学 : 東南アジアとその周辺 : 青柳洋治先生退職記念論文集

Title Transcription

チイキ ノ タヨウセイ ト コウコガク : トウナン アジア ト ソノ シュウヘン : アオヤギ ヨウジ センセイ タイショク キネン ロンブンシュウ

Available at  / 89 libraries

Note

監修: 丸井雅子

文献: 各論文末

青柳洋治先生略歴・主要研究業績目録: p428-430

Contents of Works

  • スペイン時代のマニラに持ち込まれた陶磁器 / 野上建紀 [著]
  • 西アジアに輸出された14-15世紀の東南アジア陶磁器 / 佐々木達夫 [著]
  • 琉球弧の考古学 : 南西陸橋におけるヒト・モノの交流史 / 小田静夫 [著]
  • 東南中国沿海地域の先史文化と地域間交流 / 後藤雅彦 [著]
  • 周縁型銅鼓から見た銅鼓の製作と流通 / 新田栄治 [著]
  • The archaeological relationship between the Batanes Islands (Philippines), Lanyu Island (Taiwan) and the Okinawan Islands (Japan) / Eusebio Z. Dizon
  • The role of Lam Dong Province (Vietnam) in the trade network of ceramic in Southeast Asia and East Asia / Bui Chi Hoang
  • 古代カンボジアにおけるクメール陶器の成立に関する一考察 / 田畑幸嗣 [著]
  • 土器に窓を穿つこと : 愛知県三河地方にみる円窓付土器の導入と展開、そして変質化 / 鈴木とよ江 [著]
  • フィリピン出土の土製焜炉、ストーブについて / 田中和彦 [著]
  • 漢代における製塩器交代の背景 : 土器から金属盆へ / 川村佳男 [著]
  • メコンデルタ出土古代ガラスの基礎的研究 : オケオ港市を中心に / 平野裕子 [著]
  • Plank and flat-bottom wooden boat-making at Peñablanca, Cagayan Province, Northern Philippines / Wilfredo P. Ronquillo
  • 南アジア、丘陵地の住居と社会 : 新石器時代から文明形成期まで / 宗臺秀明 [著]
  • パラオ南西諸島の文化史的位置づけ / 印東道子 [著]
  • 埴輪・猪・狩猟考 / 新津健 [著]
  • ラロ貝塚群調査30年の研究成果 / 小川英文 [著]
  • サモア先史における山地集落の位置 / 丸山清志 [著]
  • 中国新石器時代の貝塚 : 南方地区貝塚の概要 / 松浦宥一郎 [著]
  • 先史琉球の漁撈活動復原に関わる魚骨分析法の諸問題 : とくに資料採集法と同定部位が同定結果に及ぼす影響について / 樋泉岳ニ [著]
  • 後期更新世のセレベス海域における貝利用 : インドネシア・タラウド諸島の事例から / 小野林太郎 [著]
  • AMS14C年代によるフィリピン : Lal-lo貝塚群の編年 / 三原正三 [ほか著]
  • Chemical characterization of glass beads from the iron age site of Snay, Northwestern Cambodia / Ly Vanna
  • Late prehistoric burials in Melanta tutup, Semporna, Sabah / Stephen Chia and Hirofumi Matsumura
  • 世界文化遺産から見た東南アジア / 坂井隆 [著]
  • The preservation of culture : a Philippine perspective / Jesus T. Peralta
  • Japanese technical assistance to Philippine archaeological research / Wilfredo P. Ronquillo and Alfredo E. Evangelista

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • ヒト・モノの交流(スペイン時代のマニラに持ち込まれた陶磁器;西アジアに輸出された14〜15世紀の東南アジアの陶磁器 ほか)
  • 物質文化の成立と変容(古代カンボジアにおけるクメール陶器の成立に関する一考察;土器に窓を穿つこと—愛知県三河地方にみる円窓付土器の導入と展開、そして変質化 ほか)
  • 文化史の構築(南アジア、丘陵地の住居と社会—新石器時代から文明形成期まで;パラオ南西諸島の文化史的位置づけ ほか)
  • 出土資料の科学的分析(先史琉球の漁撈活動復原に関わる魚骨分析法の諸問題—とくに資料採集法と同定部位が同定結果に及ぼす影響について;後期更新世のセレベス海域における貝利用—インドネシア・タラウド諸島の事例から ほか)
  • 文化遺産と国際交流(世界文化遺産から見た東南アジア;THE PRESERVATION OF CULTURE:A Philippine Perspective ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top