治安政策としての「安全・安心まちづくり」 : 監視と管理の招牌

書誌事項

治安政策としての「安全・安心まちづくり」 : 監視と管理の招牌

清水雅彦著

社会評論社, 2007.4

タイトル別名

治安政策としての安全安心まちづくり : 監視と管理の招牌

タイトル読み

チアン セイサク トシテノ アンゼン アンシン マチズクリ : カンシ ト カンリ ノ ショウハイ

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 「安全・安心まちづくり」とは何か
  • 第1部 「安全・安心まちづくり」の展開(戦後治安政策の展開と改憲論;「安全・安心まちづくり」論の生成と具体化 ほか)
  • 第2部 自治体における「生活安全条例」と治安政策の実例(東京・千代田区条例の内容と問題点;東京・世田谷区条例の内容と問題点 ほか)
  • 第3部 「安全・安心まちづくり」と「生活安全条例」の批判的検討(「安全・安心まちづくり」の批判的検討;「生活安全条例」の批判的検討)
  • 第4部 連動する有事体制と少数者の排除(「国民保護法制」と「生活安全条例」;「不安社会」と「安全」—オウム真理教事件を手がかりに)
  • 「安全・安心まちづくり」を越えて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81629699
  • ISBN
    • 9784784514632
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    333p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ