日本飛行船物語 : 航空界の特異な航跡を辿る

Bibliographic Information

日本飛行船物語 : 航空界の特異な航跡を辿る

秋本実著

(光人社NF文庫)

光人社, 2007.4

Title Transcription

ニホン ヒコウセン モノガタリ : コウクウカイ ノ トクイ ナ コウセキ オ タドル

Available at  / 7 libraries

Note

気球・飛行船発達略年表: p395-433

主要引例参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

人類が大空へ昇った“熱気球”の発明から、“飛行船”へと発展をとげた先覚者たちの模索の時代。明治十年、反政府軍により包囲された熊本鎮台を救うため陸海軍が気球を製作した日本の航空界の黎明期。飛行機の時代を迎えるまでのユニークな軍用気球と軍用飛行船の歩みを、豊富な写真と図版で綴った話題の航空史探索。

Table of Contents

  • 第1章 天翔る船の神話と伝説
  • 第2章 空飛ぶ方法の模索
  • 第3章 幕末気球奇談
  • 第4章 日本気球事始
  • 第5章 日本軍用気球の歩み
  • 第6章 日本軍用飛行船の歩み
  • 第7章 風船爆弾

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA8163869X
  • ISBN
    • 9784769825265
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    433p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top