ネット時代の社会関係資本形成と市民意識
Author(s)
Bibliographic Information
ネット時代の社会関係資本形成と市民意識
(叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態 / 慶應義塾大学21世紀COEプログラム多文化市民意識研究センター [編], 20)
慶應義塾大学出版会, 2007.3
- Title Transcription
-
ネット ジダイ ノ シャカイ カンケイ シホン ケイセイ ト シミン イシキ
Available at 177 libraries
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 章末
Contents of Works
- 市民意識形成とデジタル・ネットワーク / 菅谷実著
- インターネットを通じた社会関係資本の形成とその帰結 / 宮田加久子著
- 市民と行政との協働による地域情報化 / 金山智子著
- 社会関係資本を築く地域情報デザイン / 河井孝仁著
- 携帯電話の普及とコミュニティ形成 / 辻村清行著
- インターネット・コミュニティの変容 / 土屋大洋著
- 公共政策の決定過程におけるcivil societyの役割 / 近藤勝則著
Description and Table of Contents
Description
デジタル・ネットワークが双方向的な融合空間を形成し、地域や社会活動、人々の行動や意識に影響を与えているネット時代の課題や今後の方向性を、社会関係資本という視座から明らかにする。
Table of Contents
- 序章 市民意識形成とデジタル・ネットワーク
- 第1章 インターネットを通じた社会関係資本の形成とその帰結
- 第2章 市民と行政との協働による地域情報化
- 第3章 社会関係資本を築く地域情報デザイン
- 第4章 携帯電話の普及とコミュニティ形成
- 第5章 インターネット・コミュニティの変容—社会関係資本と創造性資本による検証
- 第6章 公共政策の決定過程におけるCivil Societyの役割
by "BOOK database"