書誌事項

複雑系科学のすすめ

公立はこだて未来大学システム情報科学部複雑系科学コース

[公立はこだて未来大学], 2006.6

第2版

タイトル読み

フクザツケイ カガク ノ ススメ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

表紙挿絵: 非線形方程式が生み出す様々なかたち(公立はこだて未来大学プロジェクト学習からの発展)提供:石井宏一(北海道教育大学),上田睆亮(公立はこだて未来大学)

収録内容

  • 複雑系って? / 斉藤朝輝[著]
  • 「実」も「バーチャル」も : モデリングの妙と複雑系 / 上野嘉夫[著]
  • 巨大データの世界が求める新しい情報科学 : データマイニングと知識発見 / 小西修[著]
  • 最も価値がある情報は雑音!! : ドキドキ・ワクワク感で複雑さ、情報を計る / 高橋信行[著]モットモ カチ ガ アル ジョウホウ ワ ザツオン : ドキドキ ワクワク カン デ フクザツ サ ジョウホウ オ ハカル
  • 続・謎のジャンケン探偵団 / 沼田寛[著]
  • 簡単な関係性から生み出されるパターンの面白さ / 元池N.郁子[著]
  • 保存量のはなし / 由良文孝[著]
  • Looking at stars with computer / Vladimir Ryabov
  • 計算機で星を見る / リアボフ・ウラジミール[著] ; 齊藤郁夫抄訳
  • 複雑系科学以前の話 : くちびるに歌を、心にイメージを! / 齊藤郁夫[著]
  • 微視的運動から巨視的状態量へ / 川口聡[著]
  • 1本から2本へ、非線形偏微分方程式の不思議な世界 / 高村博之[著]
  • 非線形弾性波動の世界 / 上見練太郎[著]
  • 人工社会 : 社会経済の複雑性を解明するシミュレーション実験 / 川越敏司[著]
  • 生物運動を止めることなく運動として理解する / 櫻沢繁[著]
  • 経済社会の「解らなさ」を考える / 小野暸[著]
  • 複雑系科学の質感 / 森山徹[著]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81699082
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    [函館]
  • ページ数/冊数
    vi, 76p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
ページトップへ