東アジア歴史対話 : 国境と世代を越えて

書誌事項

東アジア歴史対話 : 国境と世代を越えて

三谷博, 金泰昌編

東京大学出版会, 2007.4

タイトル別名

Transnational and transgenerational dialogues on histories in East Asia

タイトル読み

ヒガシアジア レキシ タイワ : コッキョウ ト セダイ オ コエテ

大学図書館所蔵 件 / 190

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

第54回公共哲学京都フォーラム「世代間問題としての歴史認識」(2004年3月12-14日, リーガロイヤルホテル京都)で発表されたものにもとづく

内容説明・目次

内容説明

和解への道は、語り、伝えること。日・中・韓の歴史家たちによる公共哲学の視点からの問いかけ。

目次

  • 東アジアの歴史対話
  • 自分史を語る意味—同時代史としての戦争と戦後
  • 戦中・戦後沖縄の歴史体験と歴史認識
  • 一人の中国人の歴史体験から
  • 中国の歴史認識と知識界
  • 戦後日本における忘却と想起の中のアジア
  • 「世襲的犠牲者」意識と脱植民地主義の歴史学
  • 植民地文化政策の評価を通してみた歴史認識—コロニアリズムの課題とその共有化のために
  • 日中関係における心の問題—歴史と思想の検証から見た壁、傷とズレ
  • 「大正デモクラット」対「戦中派」
  • 私が生きた歴史:その体験と感覚と認識—世代間対話としての歴史理解を目指して
  • 特論 在日二世以降の異邦人感覚と“国民のための歴史”—「国籍変更」問題に寄せて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ